医療法人社団 達生院
内科 在宅診療 リウマチ アレルギー
NEW!!
院長 小林達雄
通院が難しい患者様や、最期の時を家族とともに過ごしたい患者様など、近年益々、在宅診療のニーズが広がっております。そして、新型コロナウイルス感染症の蔓延により、外来通院の在り方も変化してきており、新しいスタイルの外来診療へのニーズも高まっております。
この度、内科や在宅診療、リウマチ・膠原病・アレルギー、緩和ケアなど総合診療を提供するクリニックとして、”みるみる内科と在宅クリニック木更津”を開院させていただく運びとなりました。
私自身、二十年間弱の千葉房総半島地域での地域医療経験を通じて、都会とは違うニーズを切に感じております。過疎化の進んだ地域では、一人暮らしのご高齢者も多く、病院への通院が困難な方も多くいらっしゃいます。そのようなニーズにも対応すべく、狭い路地の港街から道なき道の山野まで、広く迅速な在宅医療の提供を目指して参ります。
患者様から多くの信頼をいただくために、スタッフ一同、熱意をもって全力で頑張りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
医療法人社団達生院 理事長
みるみる内科と在宅クリニック木更津 院長
小林達雄
略歴
2002年 新潟大学医学部卒
2002年 新潟大学医学部附属病院 小児科 (及び, 済生会新潟第二病院小児科勤務)
2004年 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 総合診療・感染症科
2008年 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 リウマチ膠原病科
2011年 同 リウマチ膠原病科 医長に就任
2016年 医療法人伍光会 君津在宅診療所 院長に就任
医療法人鉄蕉会 亀田クリニック リウマチ膠原病アレルギー科 非常勤医 兼務
安房地域医療センター リウマチ膠原病アレルギー科 非常勤医 兼務
その他、上総在宅診療所(木更津市)・いすみ医療センター(いすみ市)・大多喜病院(大多喜町)・館山病院(館山市)・赤門整形外科内科(館山市)・みんなのライフサポートクリニック大網(大網白里市)などの房総半島全域にわたり、多くの医療機関にて、地域医療に携わる。
・日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
・日本リウマチ学会 リウマチ専門医
・難病指定医
・緩和ケア研修会修了